また一つステップアップです!
22日お昼から次のステージであるデイサービスの施設長の方と、ケアマネージャーとお父さんと、そしてあぐりさんとで作戦会議です。
その施設は、、、まず名前が素敵なのであります。笑顔いちばん美濃!
リハビリ中心に、朝9時~夕方4時過ぎまでのトレーニングのスタート
4月初旬にあぐりさん、1日体験をして、雰囲気もよく若いスタッフばかりで、施設の名前ドウリ笑顔で元気で活気のある所です。
基本月曜~土曜日のリズムでこのステージが始まるのです!
お父さんは、22日~本日24日まで会社を休みあぐりさんの自宅復帰のお手伝いです。
早速23日朝からデイサービスにお出かけです。
帰ってきてあぐりさん、一言!、、笑顔いちばんにしてよかったぁ~!
猫好きなスタッフもいるそうだし、施設長自身ワンちゃんが6匹と、猫ちゃんが2匹お家にいるそうで、辛いリハビリも、大好きな動物たちの話で盛り上がりそうで、癒されながら取り組めそうです!!!
所であぐりさんの帰宅お祝いパーティーといえば!!!
まず前の施設を出る時お昼のランチは何食べたい?って聞くと、すかさずあぐりさん、カレーマルシェ中辛っと答え!あらら!お父さんが、腕を振るおうとおもっってましたが、拍子抜け。ホントにあらら!
思ってみれば11か月も病院、施設生活で、あぐりさんにとってはレトルトカレーがホントにご馳走なのかもそんな事を思い、お父さん少しうるうるです。
それなら、今夜のディナーは何がイイ?って聞くと、またまたすかさず
唐揚げ~!っと答えてくれます、、、そうきたかぁ~!了解です!
大したサプライズでもないけど、ご近所さんのおすそ分けの掘りたての今が旬のタケノコ、これを、竹輪と一緒に煮物に!そしてタケノコご飯
鶏肉少しと、油揚げを入れて、、、サラダはグリーンレタス、トマト、スモークサーモンにバジルをパラパラ、ガリガリ胡椒、オリーブオイルをかければ、できあがり!
あぐりさんと、朱里とお父さんの完全帰宅お祝いパーティーです。
あぐりさんに、美味し~い!っとお褒めをいただき、にっこにっこのお父さんなのであります。アッ忙しすぎて写真撮るの忘れてました。
あしからず。
お家はまだまだ、全くかたずけが終わらず、車庫の中にガラクタ放置状態ですが、あぐりさんの行動範囲はバリアフリーになりました!!!
鯛ちゃんもこれから夏に向かって冷え冷えフロアーがお気に入りになることまちがいなしです。
よし君もお母さんが帰ってきてホットしてます。
そして完全帰宅のお祝いのお花があぐりさんの、大切なブロ友さんから
とぢきました。
昨年の6月から、皆さんに、ホントに勇気と励ましと!そして癒しをいただいて感謝しております。
焦らず、少しずつ日常を取り戻し、笑顔で毎日をすごして行こうと思ってます。ありがとみなさん。
言い忘れましたが、鯛、味噌、よし、ネギたちも寂しく、あぐりお母さんの帰りを待ちわびてましたが、何よりも、ミンニャが、325間
毎日、まるでカリントウの様な健康的なウンチをいっぱいだしてくれたことにも感謝しております。、、、、大変だったけど!!!
この記事へのコメント
ツナまん
素敵なネーミングの施設でリハビリ、そして何と言っても猫好きさんのスタッフさんもいると、
話に花が咲いて、あっと言う間に時間も過ぎちゃいそうですね♪
お昼にレトルトカレー、夜は唐揚げ~美味しかったですか??
朱里さんもいて、あとは圭佑さんが帰ってくればまた賑やかになりますね(^O^)
鯛ちゃん、味噌ちゃんよしおくんにネギちゃん、
あぐりさんを覚えてくれててありがとう、待ちくたびれただろうけど、また一緒だよ(^O^)
アハハ、かりんとうみたいなウンチ( ´艸`)
少しずつ、ゆっくりですね。
いつか、あぐりさんがブログ更新するのを楽しみにしています。
ジョルまま
お家が一番でしょう。ホッとするよね~
完全帰宅おめでとう。
バリアフリーになって動きやすくなって嬉しいですね。
リハビリ施設の名前が「笑顔一番」良いですね~
やる気になれそうな良い名前で良い雰囲気
犬猫好きな所長さん。話が弾みますね。
分かるわ~ハッキリした味の物が食べたいものね
美味しかった?(笑)
5月には家族全員集合ですね。楽しみだね♪
あぐりさん、これからは、ゆっくり、ゆっくり
マイペースで一日一日みんにゃと楽しく過ごしてね。
鯛ちゃん、味噌ちゃん、よしくん、ネギぽんも
お母さんとずっとずっと一緒だよ。
嬉しいね~
ECO
お帰りなさい!
そして、お父さん、おめでとうございます☆
朱里ちゃん、猫ちゃんたち~、みんなみんな、良かったね!
これからはずーーっと一緒ですね♪
家の中もバリアフリーでみんなが待ちわびている様子がじんじん伝わってきます。
ゆっくり、じっくり、焦らずに、一歩一歩前進してくださいね。
maki
以前からこっそり訪問しているブログ様のコメント欄で度々お名前は拝見しておりました。
お家に戻られた際にはコメントしよう!と密かに決めていたので、この日がやって来たこと、とっても嬉しいです。
退院おめでとうございます!ご家族と猫さんに囲まれた日常がいつまでも続きますことを・・・
タカ
お父さん、良かったですね~。
やっぱり家が一番ですよね。
家族と猫たちと一緒にいられて、食べたいものが食べられて
トレーニングの成果もあがりそうですね。
嬉しい知らせは励みになります。
ありがとうございます。
うちはリハビリの病院に転院して1ヶ月。
病院の方達の言うことは素直に聞いて、リハビリも真面目に取り組んでいますが、家族の顔を見ると、泣きます。
あぐり家のみなさんから元気と勇気をいただいているので
そのパワーを姉にも届けていきます。
本当に嬉しですね~。
箱入り親父猫
ご帰還3日目の朝、ニャンズ達と
賑やかな朝を迎えているかにゃ
325日か~
ニャンズ達もおか~しゃんは?と
思っていた事でしょう
また新たなステップをふんで
一歩前へ踏み出しまひょ
だるもん
楽しい我が家満喫できてる?
良かったね♪
solo_pin
おかえりおかえりー!
お父さんも朱里さんも佳祐さんも
鯛ちゃんよしくん味噌さんネギぽん
茶トラのおっしゃんふうちゃん(だっけか)
銀ちゃんたちも
庭の木々たちも
みんなみんな、おかえり!って言ってたでしょ?
待ってたんだよ~。
良かったね~~~~!!!
これからもお父さんと
ぼちぼちゆっくり、ほのぼのと
リハビリして良くなって行って下さい♪
それにしてもほぼ1年。
あぐり家にとっては
長かったような短かったような期間だったでしょうね。
やっと一区切りついた~~~って感じかな。
ここまで来たね~~~。
本当に、お疲れさまです!
アナタたち、ほんと頑張った!
ではまた!
まだ契約書の写しが戻ってこないsolo_pinでした。
ちぴちぴ
おめでとうございます。
「笑顔いちばん美濃」
ドストレートな名前ですね。
施設の名前って、運営者側の方向性が出ますよね。(訳のわからん雰囲気だけの外国語とかじゃない限り。)
猫好きスタッフもいて、よさそうな施設ですね。
話しが弾むのって大切ですもの。
お父さん、本当にお疲れさまでした。
といっても、今頃、新生活のペース作りで、一番大変な頃でしょうか。
でも、何しろ、今は朱里さんが居て下さるから、大きな違いですよね。
どうか、ご無理のないよう、お体に気を付けてください。
みんにゃもこれからも、元気で、かわいいをいっぱい振りまいて、あぐりさん、お父さん、朱里さんを応援してくださいにゃ。(嬉しくてたまんないだろうにゃぁ。本当によかったね。)
あぐりさん、本当によかったです。
お家だと、空気でさえも数段美味しいことでしょう。ご家族の皆様、みにゃ様に囲まれて。
ゆっくり、焦らず、一歩一歩。
応援しております。